Opalオリジナル「ドイツ靴下の編み方」 | ユキロザさんの「つま先から編む靴下の編み方」 | 「ゆっきーさんのミニ靴下」 |
編み針の号数(日本式表記)とミリ(ヨーロッパ表記)の比較表 | けいとやオリジナルソックブロッカー型紙 | 手編み靴下作品集 |
Opal・オパール 2018/19年シーズン新作毛糸のご紹介 | 【お取り置き】をご利用いただけます。 | 【けいとやポイント】ポイントを集めてさらにお得にお買い物。 |
【けいとや】によくあるご質問 | Opal・オパール 2017/18年シーズン新作毛糸のご紹介 | 【卸売り販売】卸売り専門ショップ「けいとやB2B」をぜひご覧下さい。 |
ウールにポリアミド(ナイロン)を混ぜることによって、肌にチクチクしにくく、柔らかいけれど耐久性、吸水性があり、フェルト化しにくい毛糸に仕上がっています。
また、毛糸には大変珍しく「10年保証」を明記しているところが老舗ブランドの自信の表れです。
≪この毛糸の特徴≫
◇ 標準的混紡(スーパーウオッシュウール75%, ポリアミド25%)を素材にした、太さ4本撚り(中細)、重さ100gの玉巻糸です。
◇ 推奨編み針サイズはヨーロッパサイズで2.0-3.0mm 国内0-3号です。
◇ スーパーウォッシュ加工がされていますので、40度までのお湯を使用して洗濯機で洗うことができます。
◇ 1玉で男性大人用の靴下を1足編むのに十分な靴下用毛糸です。
【デザイナー紹介】Kaffe Fassett ケイフ・ファセット
1937年12月7日 アメリカ・サンフランシスコ生まれ。
19歳の時にボストン美術学院に入学しましたが、3ヶ月で自主退学。
その後ロンドンに渡って絵を描く仕事に就き、1964年からイギリスに定住。
現在もパッチワークキルト、ニット、テキスタイルのデザイン、大学での講演など精力的に活動中。